しんの遊び場

趣味の共有でブログ書いてます。

ピンポンとかいう名作

昔あったこれ懐かしいみたいな話って盛り上がるけど話わからなかった時地獄だよね。

あけましておめでとうございます。
しんです。

2019年が終わってしまいました。
皆さんにとって良い年でしたか?
僕は...普通でした。はい。

年明け早々、明治神宮で初詣してきました。
初めて行ったんですが、あそこのおみくじって運勢書かれてないんですね。知らんかった。


さて、今回は漫画の紹介でもしようと思います。

ピンポンという漫画を知っていますか?
まだ知らなければ、この作品を読んでほしいタイミングがあります。
(作品紹介の初手で読むタイミングの話って斬新ですが)

今現在、部活を頑張っている人。
であれば、まだ読まないほうがいい。
もう一度言います、まだ読まないほうがいい。

僕が読んでほしいのは部活を死ぬほど頑張って、そして卒業なり引退なりしたタイミングです。
そこまでやって初めて読むピンポンの分かりみの深さは宇宙創造するレベルなんです。
ほんとね、あの作者天才だと思う。
ちなみに僕は小中高サッカー部でした。陽キャアピールどうでもいいですね。

前置きはこの辺にして、この作品の内容について話していこうと思います。

ではまず、ピンポンのあらすじをググってください。いや、漫画紹介とか言ってこの適当さよ。
ついでにピンポンで画像検索してください。
なんかきっしょい絵が出てきましたよね。
その中におかっぱの子がいるはずです。
そいつがこの漫画の主人公です。

あなたの今の気持ち分かります、読む気失せましたよね。
最初に言うの忘れてました。
この作品、欠点が一つあるんですよ。
絵が独特なので苦手な人は、1話目からリタイアしちゃうんです。こればかりは仕方ないです。
ただ、安心してくださいファーストインプレッションはみんなそんな感じなので。

自分なりに内容をまとめると
ピンポンは文字通り卓球漫画です。
高校二年生の星野(ペコ)と月本(スマイル)の2人が主人公で、幼い頃からタムラ卓球場で卓球に打ち込んでいた。
どちらも卓球の才能に恵まれていたが、幼少期の時点ではペコの方が強かった。
無敵(卓球以外でも)のペコはスマイルにとってヒーローだった。
しかし、いつしかスマイルに追い抜かれて実力にかなりの差がついていた。
なぜなら、ペコは自分の才能に自惚れ努力を嫌い練習を怠っていたからだ。
それでも、スマイルは卓球でペコに勝てなかった。というより、勝とうとしなかった。自分のヒーローである、自分の一番の存在であるペコを傷つけたくなかったからだ。
ペコ自身、自分の卓球が通用しなくなっていることに気づいてはいたが、プライドからその事実を認めたくなかった。
その後、インターハイ予選でペコはもう一人の幼馴染みである佐久間(アクマ)と対戦しフルボッコで負けてしまう。それが決定打となり完全に自信をなくしたペコは卓球から離れてしまう。
一方、スマイルは卓球部顧問の小泉に才能を見出されさらに力をつけていく。
その実力は作中最強の風間(ドラゴン)に並ぶかそれ以上の域にまで到達していた。

これがストーリー前半の雑なあらすじです。
書きながら思ったんですが自分の語彙力がなさすぎて、この漫画めたくそつまんなそう。
こんな浅い話じゃないんです、まじで。
ネタバレになるんでこれ以上書きませんが、後半から怒涛の展開が待ってます。


それでは最後まで観た僕の感想を話しますね。
「努力は必ず報われる」という言葉があります。素敵な言葉だと思いませんか?
残念なことに現実は違います。
才能がなければ、どんなに努力しても報われません。特にスポーツというのは才能がモノをいう世界なんです。
作中の言葉を借りれば「飛べねぇ鳥もいる」ということ。

ただ、才能があっても努力しなければ報われないのも事実です。物語前半のペコがそうだったように。
だからこそこの作品は部活を死ぬ気で頑張った人にぶっ刺さります。
「努力が才能に勝ち、才能が努力に勝つ」
そういう漫画なんです。

僕はこの漫画で一番好きなシーンがあります。
正確には漫画じゃなくてアニメのオリジナルシーンです。
卓球を辞めたペコに、アクマが卓球を続けるよう説得するところなんですが

アクマの「お前誰より卓球好きじゃんよ!!」
というセリフには震えました。

結局のところ才能って何なんでしょうか。
努力できることが才能だという人がいますが、それは違います。そういうことではないんです。
僕は「好きでいられること」ということこそが才能なんだと思います。好き=才能
好きだからこそ、時間も怪我すらも忘れて夢中になれる。
努力は夢中に勝てないということを、物語終盤でペコが体現します。
是非、そこを観てほしいんです。


最後に、今回紹介したピンポンですが原作は漫画です。
実は、実写映画とアニメ化もされています。
結論どれを見たらいいかという話ですが、アニメがおすすめです(シンプルに一番面白いので)
ちなみに今ならアマプラで全話見れます。
最後まで見たら、きっとわかります。
僕が言いたかったことが。
もし面白かったら友達にも紹介してあげてくださいね。

お疲れ様でした。長かったです。

またね。
しん